銀行に預けてたらインフレでお金が目減りするという謎の風潮

1: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 15:48:01.47 ID:z+WANte80.net
インフレ率と利息が同じなら目減りしなくね

2: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 15:48:20.20 ID:SJA39dND0.net
だって同じじゃないし

3: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 15:51:06.28 ID:z+WANte80.net
>>2
だいたい同じだろ
なんなら利息の方が高いこともある

5: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 15:51:55.35 ID:hbimnXYm0.net
>>3
利息の方が高かったのはいつ?どこ?

8: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 15:53:08.18 ID:z+WANte80.net
>>5
80年代の日本

https://i.imgur.com/qcqtBOP.jpeg

24: 稼げる名無しさん :2024/05/25(土) 16:20:41.76 ID:z+WANte80.net
利息の方が高いときもあるしインフレの方が高いこともある
長い目で見るとだいたい同じくらいになってる
>>8
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

まあそういう時期が過去にあったのは確かに。
でも今はCPIに比べて預金金利はかなり低いし、今のデータを見るに暫く金利がCPIを上回ることは考えにくいお。
後は金利に税金もかかるし、運用をしていない限り今はお金の価値が目減りしているかと。
yaruo_asehanashi

 今後どんどん日本経済が好調になって金利がインフレ率を上回るタイミングが来るかもな。
 もしそうなったら、そうなった時に預金をすればいいのではと思うが。

続きを読む
提供元: 稼げるまとめ速報
銀行に預けてたらインフレでお金が目減りするという謎の風潮

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする